2022年2月18日金曜日

Eの発音:Anemone with Letter E Sounnds!

 

Eの発音方法:アネモネそれともアネムニー?


今日は意外と間違える人が多いEの発音方法についてのレッスンです。ローマ字読み以外の読み方を知っておきましょう。

基本的に、母音 A, E, I, O, U には二通りの読み方があります。(例外もたくさんあります。)一つはアルファベットの名前、エイ、イイ、アイ、オウ、ユウ(ウウ)です。一般に長母音と呼ばれています。

もう一つは、短母音と呼ばれている発音方法です。

アルファベットEの場合、長母音はイー、短母音はエと発音します。

普段から私は英語発音をカタカナで表すのは控えていますが、このEの場合だけは特別です。なぜなら、どちらも日本語にある比較的発音しやすい音だからです。ほとんどの方は簡単に発音できる音ですので、練習する必要もありません。

でも、「エ」なのか「イー」なのかは少なくとも区別できるといいですね。耳で聞き取れるようにしましょう!



Anemone.


Anemone is a name of bright colored spring flowers of red, purple, or pink.  


And there is sea anemone, which is a marine animal that looks like a flower in shape.  They are like upside down jellyfish attached to the rocks and they can catch fish and eat them!  


I think anemone is an interesting word.  It’s spelled a, n, e, m, o, n, e.  



レッスンスクリプトはこちらからどうぞ!
https://mail.os7.biz/b/BwDs




ーーーーーーーーーーーーーー

Love, peace and pronunciation!


英語発音コーチ 久米ひろみ

英語指導者のための発音コーチ 。28年間アメリカ在住歴。現役医療通訳者。「呼吸」を変えて3ヶ月でネイティブの発音を手に入れるメソッド。伝わる英語コミュニケーション力と発音法。


「呼吸」を変えて3ヶ月で
ネイティブの発音を手に入れるメソッド

https://coachhiromi.com/



Myショップ

https://tsuku2.jp/EnglishWave






American Accent Training 発音コーチおすすめ本!解説、使い方と勉強法

  アメリカンアクセントトレーニング アメリカ人のような英語を話したいあなたへ! アクセントトレーニングとは、英語を第二言語として学ぶ人が、英語の訛りを軽減し、聞き手にとって理解しやすい発音を目指すためのトレーニングです。特に、アメリカ英語に特化したアクセントトレーニングが「アメ...

Popular Posts