英語と日本語のリズムの違いとは?
音楽を奏でる時、正しい音が出ていてもリズムを外れていたらガッカリですね。あなたは英語を話す時に、ご自分の英語のリズムとイントネーションが何かずれていると感じていますか?実際何がどう違うのか?どのようにしたら改善できるのか?という疑問を持っていますか?
私たちの話す英語は私たちが慣れ親しんでいる母国語言語のリズムによって大きく影響されます。多くの日本語話者の英語は早口でリズムが日本調です。これが原因で私たちの英語が非常に伝わりにくいものになってしまうのです。
言語のリズムは、詩や歌に顕著に現れます。聴く人の心を動かすリズムの秘密とは何でしょう?さらに、リズムは私たちの呼吸にまでどんな影響を与えているでしょうか?
シェイクスピアが使った英語のリズムと、日本に昔からある俳句のリズムを比べながら、どんな違いがあるかを動画で解説してみました。