2022年11月24日木曜日

スローモーションでシャドーイングすると英語発音とイントネーションに関して何がわかりますか?

英語の音を正確に知る方法

英語発音コーチングではまず、フォニックスレッスンを通して子音母音など個々の音素の発音方法を学ぶことができます。それで英語の基本的な構成音はわかります。その後、音読を通して学んだ構成音が正確に出ているかフィードバックを受けて改善していきます。

さらにリズムとイントネーションのレッスンを受けるならあなたの英語発音を全体的に伸ばしていく事ができます。もちろん英会話の時に積極的に習ったことを当てはめるようにするなら、効果を実感することができ、ますますモチベーションが上がります。



Grit: The power of passion and perseverance:

Angela Duckworth さんの有名な TED talk でどのようにシャドーイングできるか私なりにポイントを説明した8分ほどの動画です。


そのように英語発音の土台を築いた後は、理解した事柄をどんどん実践して当てはめて行くことが大事です。音読やシャドーイングをなるべくたくさんやりましょう。普段の英会話にも積極的に当てはめ実践する習慣が大切です。

子音や母音を正確に聞き取るには、発音練習が欠かせません。一つ一つの音素(音の一番小さな単位)をゆっくり流れる息づかいでつなげるとどんな風に聞こえるでしょうか?

英語の本当の音を聞いてその振動を感じて耳を訓練する必要があります。


シャドーイングは英語イントネーションやリズムをつかむのに有効です。

スピーキングとリスニングを強化するためにシャドーイングという方法があります。シャドーイングとは. 英語を聴きながら、影のように追いかけて発音するスピーキングの練習方法のことです。それを録音して、発音の専門家に添削してもらうと効果が倍増します。

とても高い効果がありますが、結構難しいので上級者向けです。


そこで今日は、難易度を下げながらもとても効果的なシャドーイング方法を紹介します。でも、前提として、基本的な英語の音素やフォニックスなどは学んでおく必要があります。


スローモーションで英語を聞くとどんな事がわかりますか?

それは音源の速度を落として聴きながらシャドーイングする方法です。YouTubeで好きな動画を選んで再生速度を0.25xに下げます。最初はスローモーションでも何を言っているか分かりにくいかも知れません。

自分がこうだと思い込んでいる音とネイティブの発音が違うことが多いからです。


音節と音節の間に「シューシュー」と子音の空気の音がよく聞こえますか?息の使い方を観察してください。息継ぎの場所なども確認できれば、息を合わせてみましょう。シャドーイングのコツは息を合わせることです。スローモーションだと息がもたないことも多いです。息をたくさん吸って空気を吐きながら音を繋げてください。

喉の使い方はどうでしょうか?喉が鳴っているところにも注目しましょう。R, Y, W などの音にはどんな特徴があるでしょうか?ビリビリと喉がなるボーカルフライが出てくるところはどんな音でしょう?特に音程が低いところなどは日本語話者にとって聞き取りが難しいところです。


長い音節と短い音節を聞き分けてください。かなり極端な長さの違いに気づくでしょう。長い音の中にはトーンの変化があります。音が「尺取り虫」のように長くなったり短くなったりしています。

あいまい母音(schwa)はどこで使われているでしょうか?スローモーションにしてもものすごく短い音だと言う事がわかるでしょう!例えば、a, and, the などの機能語です。これも日本語話者には聞こえないことが多いです。


聞こえる通りに音をマネしてください。字幕をつけるとスクリプトが読めますが、目的は意味理解ではなく「ものまねの練習」と考えるといいと思います。英語のリズムを作る長い音、短い音、高い音、低い音をよく聞いてください。生み出されるリズム感や音のうねりも真似してください。

シャドーイングをしても効果が得られない場合、理由があります。多くの場合、速度が速すぎるのです。早口で真似したつもりでもごまかしは効きません。ゆっくり正確な音を知るように心がけましょう!


今は英語学習に便利なものがそろっていますね。昔、私が英語を学んでいた時にYouTubeがあったらどんなによかったかと思います。是非フル活用しましょう!




英語イントネーションを良くしたい方へ、

英語のリズムパターンを体感できる

オンライン発音コーチングをしています。


3つの重要ポイントをしっかり理解して

そこを押さえて訓練することで

3つのメリットがあります。


⒈ 英語ネイティブスピーカーのイントネーションが感覚的に掴める。

⒉ ぶつぶつ切れる英語を上手く滑らかにつなげる方法がわかる。

⒊ 英語を話すときにエネルギーを消耗しない方法がわかる。



「呼吸」を変えて3ヶ月で ネイティブの発音を手に入れるメソッド https://sites.google.com/view/coachhiromilp


オンライン英語発音コーチング https://tsuku2.jp/EnglishWave

American Accent Training 発音コーチおすすめ本!解説、使い方と勉強法

  アメリカンアクセントトレーニング アメリカ人のような英語を話したいあなたへ! アクセントトレーニングとは、英語を第二言語として学ぶ人が、英語の訛りを軽減し、聞き手にとって理解しやすい発音を目指すためのトレーニングです。特に、アメリカ英語に特化したアクセントトレーニングが「アメ...

Popular Posts